山梨長距離記録会に出場しました。応援ありがとうございました。

3000m4組
原田9.28.30(自己新)

(y)
タグ :原田匠海

第21回松本クロスカントリーに出場しました。
4000m一般男子(40歳未満)で小林陽琉(2年・鎌田中出身)が5位・原田匠海(通1年・山辺中出身)が6位、4000m一般女子(30歳未満)で宮川千依(1年・山辺中出身)が4位・望月凛菜(1年・堀金中出身)が8位、3000m高校生女子で小口絵里奈(1年・開成中出身)が8位に入賞しました。
応援ありがとうございました。




1部 8000m一般男子(40歳未満)
14位 手島31'13"
17位 三村31'45"
26位 田中34'00"
27位 岡田34'03"

5部 4000m一般男子(40歳未満)
5位 小林14'38"
6位 原田14'43"

7部 4000m一般女子(30歳未満)
4位 宮川18'56"
8位 望月20'11"

9部 3000m高校生男子
10位 渡辺11'49"
11位 中村11'55"
15位 東12'08"
16位 近田12'09"
19位 大日向12'16"
20位 遠藤12'24"
21位 下戸12'32"
25位 浜13'20"
26位 保科13'25"
27位 村井14'25"
29位 井澤15'07"
30位 三原15'07"
31位 古幡15'54"

10部 3000m高校生女子
8位 小口14'32"
11位 降旗15'05"
12位 長瀬15'10"
13位 岩下15'16"
14位 高橋16'24"
15位 岩間16'38"






(y)
チャレンジ茅野に出場しました。
応援ありがとうございました。

女子走高跳
降旗1.45
長瀬1.40

女子走幅跳
小口4.47

男子200m
森村23.85
村井25.23(自己新)

(y)
タグ :村井優斗

国際武道大学記録会に出場しました。

長距離はシーズン中、短距離フィールドはややシーズンから過ぎたところですが良い収穫がありました。
国際武道大学の皆さんありがとうございました。


男子三段跳
筒木

男子400mH
中村57.06
下戸62.68

男子5000m
手島17.24.21(自己新)
田中18.06.41(自己新)
 3.30.5-3.29.5-3.38.2-3.45.5-3.42.4
岡田18.37.66(自己新)

男子800m
渡辺2.06.75(初)
中澤2.11.21(初)
大日向2.21.60(初)

男子100m
下戸11.65w(+4.0)
下戸11.88w(+2.5)

高校男子円盤投
井澤42m10


(y)

11/5に大町運動公園陸上競技場発着でR5長野県高校駅伝が行われました。
残念ながら目標達成をすることは出来ませんでした。たくさんの応援ありがとうございました。

11/5
女子10位 1.32.31
1区 宮川26.57(区間12位)
2区 征矢17.29(区間8位)
3区 中谷12.59(区間8位)
4区 竹川13.35(区間9位)
5区 林21.21(区間8位)

男子17位 2.46.33
1区 田中40.47(区間20位)
2区 渡辺10.29(区間12位)
3区 手島30.20(区間14位)
4区 遠藤37.01(区間20位)
5区 小林9.29(学校最高、区間6位)
6区 東20.22(区間19位)
7区 三村18.05(区間11位)


11/4
男子:目標「襷を繋ぐ」
1区 田中(2年・聖南中出身)
2区 渡辺(2年・穂高東中出身)
3区 手島(1年・信大附属松本中出身)
4区 遠藤(1年・上諏訪中出身)
5区 小林(2年・鎌田中出身)
6区 東(1年・日義中出身)
7区 三村(3年・丘中出身)



女子:目標「初の6位入賞」
1区 宮川(1年・山辺中出身)
2区 征矢(3年・木曽町中出身)
3区 中谷(3年・開成中出身)
4区 竹川(3年・穂高東中出身)
5区 林(3年・山辺中出身)



開会式が行われました。
宿泊は黒部観光ホテルさんにお世話になりました。素晴らしい宿泊の環境をありがとうございました。

(y)
タグ :小林陽琉

10/27-/29に新潟県ビッグスワンで行われたR5北信越高校新人戦に出場しました。
優勝4種目(過去最多)を含む入賞10種目(過去最多)となりました。なお、男子マイルでは大会新をマークしました。
今後もマツコクブルーの活躍にご期待下さい!!
応援ありがとうございました!



入賞者一覧
男子4x400mR 優勝(大会新)
女子400m 西村 優勝
男子円盤投 井澤 優勝
女子円盤投 北沢 優勝
男子110mH 中村 2位
女子砲丸投 北沢 4位
男子800m 小林 6位
女子200m 西村 6位
男子400m 渡辺 7位
女子走高跳 降旗 8位


10/29
最終日が始まりました。
男子4x400mR(東歩武(1年・日義中出身)-渡辺直弥-小林陽琉-中村駿汰)で大会新・優勝しました。
中村駿汰(2年・旭町中出身)が男子110mH2位、北沢真輝(1年・北安松川中出身)が女子砲丸投で4位、西村渉(2年・塩尻中出身)が女子200m6位入賞しました。


男子110mH予選
1組1着 中村14.90 →決勝へ



女子砲丸投決勝
4位 北沢10m31





女子200m予選
2組2着 西村25.89 →決勝へ

男子三段跳決勝
下戸12m87


男子110mH決勝
2位 中村14.76(自己新=学校新)





女子200m決勝
6位 西村25.94





男子4x400mR決勝
優勝 東-渡辺-小林-中村3.17.25(大会新)



TT
400mTT
下戸56"1
近田58"8
保科59"4
1000mTT
近田3'11"(自己新)
保科3'21"(自己新)
降旗3'55"7(自己新)









10/28
2日目です。
北沢真輝(1年・北安松川中出身)が女子円盤投、井澤眞成(2年・堀金中出身)が男子円盤投で優勝、小林陽琉(2年・鎌田中出身)が男子800m6位、降旗菜央(2年・穂高東中出身)が女子走高跳8位入賞しました。

女子円盤投決勝
優勝 北沢36m64


 


男子800m予選
1組4着 小林1.57.19(自己新)→決勝へ


男子円盤投決勝
優勝 井澤40m53






男子800m決勝
6位 小林1.58.98






女子走高跳決勝
8位 降旗1.50




男子4x400mR予選
3組1着 東-渡辺-中村-小林3.21.10→決勝へ









150mTT
近田17.77(自己新)
400mTT
保科58.8(自己新)
300mTT
保科41.9(自己新)
250mTT
保科33.53(自己新)
近田32.43(自己新)










10/27
北信越新人が始まりました。

初日は西村渉(2年・塩尻中出身)が女子400m優勝、渡辺直弥(2年・穂高東中出身)が男子400m7位入賞となりました!明日も頑張ります!


男子4x100mR予選
1組4着 三原-渡辺-東-中村42.72


女子400m予選
3組1着 西村58"59(自己新)→決勝へ

男子400m予選
1組2着 渡辺50"06(自己新)→決勝へ

女子400m決勝
優勝 西村57"81(自己新)





男子400m決勝
7位 渡辺50"30













10/26
学校を出発しました。

刺激
300m
東36"02(自己新)
350m
近田47"59(自己新)

(y)

チャレンジ茅野記録会に出場しました。
応援ありがとうございました。

男子100m
古幡11.45
森村11.85

男子1500m
原田4.24.63

(y)
第1回佐久平ハーフマラソンのハーフの部に、田中来波(2年・聖南中学出身)が出場しました。応援ありがとうございました。


ハーフ(21.0975km)男子総合
138位 田中1時間32分06秒(自己新)

5km毎(正式)
5km20'13"
10km42'12"(21'59")
15km63'52(21'40")
20km87'20"(23'28")
Fin.92'06"(4'46")

1km毎(手元)
①3'56"3
②4'03"5
③4'09"8
④4'05"9
⑤4'03"4
⑥4'07"0
⑦4'58"8
⑧4'20"1
⑨4'19"6
⑩4'21"6
⑪4'22"0
⑫4'24"8
⑬4'16"6
⑭4'19"5
⑮4'25"1
⑯4'24"2
⑰4'55"4
⑱4'41"9
⑲4'41"3
⑳4'47"6
㉑4'21"2

(y)
タグ :田中来波

10/20-/22に愛媛県総合運動公園で、ジュニアカテゴリー最高峰の大会となる「第17回U18陸上競技大会」(「第54回U16陸上競技大会」と併設開催)が行われます。
本校からは中村駿汰(2年・旭町中出身)と井澤眞成(2年・堀金中)が出場しました。

中村駿汰(2年・旭町中出身)が110JrHで県高校新をマークして3位入賞を果たしました。応援ありがとうございました。



10/21
U18男子110mJrH予選
3組1着 中村14.22→A決勝へ

U18男子110mJrH A決勝
3位 中村13.96(自己新、県高校新)




10/20
U18男子円盤投決勝
27等 井澤30m98

10/19
お昼過ぎに愛媛に到着しました。
前日練習を行います。



(y)
タグ :中村駿汰

第7回上伊那トライアル秋季に出場しました。
応援ありがとうございました!

女子やり投
栗林dns

男子110mH
大日向17秒72

男子3000m1組
原田9.48.93(自己新)

男子100m10組
遠藤11.97
古幡11.35(自己新)

(y)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近のコメント
タグクラウド
小松理紗   梶川新   西村渉   大日向孝雅   筒木順   田中来波   小嶋楓來   松澤尚弥   中村伊吹   小林陽琉   中谷春香   三村祐輝   中澤歩希   征矢珠々   一志琉月   増澤美優   林瑞己   竹岡尚輝   矢花彰吾   林眞由莉   中谷息吹   市川圭斗   西沢櫂   児玉賢人   竹川明希   岡田虎汰朗   小平将斗   中村駿汰   近田雅希   岡田遥人   伊藤沙優香   原美月   井澤眞成   渡辺直弥   金子楽斗   岩間穂乃香   髙橋勇翔   横沢颯太   村井優斗   東歩武   保科琉生   小平聖乃   小澤拓真   0.9km走   木曽隆大朗   百瀬歩夢   黒野敦志   降旗菜央   青木海斗   原田匠海   北沢真輝   矢口萌叶   試走   麻和楓花   耳塚諄慶   丸山祥太   神田雅翔   三原貴成   浜莉輝   高橋琉姫   太田佳輝   元田希海   福浦涼音   古幡寿一郎   栗林紗菜   手島優誠   長尾空   柳澤結月   五十嵐脩祐   桃井盛那   小口絵理奈   宮川千依   柳澤彪芽   望月翼   瀨戸優孝   指方柚   長瀬未空   遠藤晄   東大志   荒波友也   450m切り替え   下戸柊人   望月凛菜   千鹿頭   木村実夢   中村栞菜   林眞百莉   坂口輝   三代澤侑希   栗原すず   千葉唯花   岩下美波   横澤颯太   300m切り替え   長野県高校駅伝   北信越合宿   北沢真希   梶川さくら   南山歩乃伽   市川圭人  
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Matsu Koku-T&F2
Matsu Koku-T&F2
長野県松本市JR村井駅から徒歩1分に立地する、松本国際高等学校の陸上競技部です。
短距離障害のS・短距離のOの陸上競技専門スタッフで指導しています。たった1名の部員からスタートした小さな陸上競技部も、令和5年現在で全国大会連続出場(7年連続)、全国総体入賞(最高全国5位)、県高校記録更新(3種目)、全国定通優勝(3種目)、国体入賞(最高全国2位)を成し遂げ、部員数は50人を超える県内屈指の強豪となってきました。まだまだこれから飛躍していく松本国際は新しいステージに入っています。「感謝の気持ちと素直な態度」を忘れずに頑張ります。末永く、何卒宜しくお願いします。