2023年10月31日
総合Gでの練習です。
Kサーキットを入れてからの本練習です。
15周(田中、小林、手島)
3'02"5
3'05"4
3'05"4
3'03"3
3'05"4
3'07"7
3'06"3
3'04"3
3'05"1
3'05"2
2'58"7
2'59"5
2'59"5
2'53"0
2'27"7
total45'09"1
12周(遠藤)
3'02"5
3'05"4
3'05"4
3'03"3
3'05"4
3'07"7
3'06"3
3'04"3
3'05"1
3'05"2
2'58"7
2'35"
(y)
Kサーキットを入れてからの本練習です。
15周(田中、小林、手島)
3'02"5
3'05"4
3'05"4
3'03"3
3'05"4
3'07"7
3'06"3
3'04"3
3'05"1
3'05"2
2'58"7
2'59"5
2'59"5
2'53"0
2'27"7
total45'09"1
12周(遠藤)
3'02"5
3'05"4
3'05"4
3'03"3
3'05"4
3'07"7
3'06"3
3'04"3
3'05"1
3'05"2
2'58"7
2'35"
(y)
2023年10月29日
10/27-/29に新潟県ビッグスワンで行われたR5北信越高校新人戦に出場しました。
優勝4種目(過去最多)を含む入賞10種目(過去最多)となりました。なお、男子マイルでは大会新をマークしました。
今後もマツコクブルーの活躍にご期待下さい!!
応援ありがとうございました!

入賞者一覧
男子4x400mR 優勝(大会新)
女子400m 西村 優勝
男子円盤投 井澤 優勝
女子円盤投 北沢 優勝
男子110mH 中村 2位
女子砲丸投 北沢 4位
男子800m 小林 6位
女子200m 西村 6位
男子400m 渡辺 7位
女子走高跳 降旗 8位
10/29
最終日が始まりました。
男子4x400mR(東歩武(1年・日義中出身)-渡辺直弥-小林陽琉-中村駿汰)で大会新・優勝しました。
中村駿汰(2年・旭町中出身)が男子110mH2位、北沢真輝(1年・北安松川中出身)が女子砲丸投で4位、西村渉(2年・塩尻中出身)が女子200m6位入賞しました。

男子110mH予選
1組1着 中村14.90 →決勝へ

女子砲丸投決勝
4位 北沢10m31



女子200m予選
2組2着 西村25.89 →決勝へ
男子三段跳決勝
下戸12m87

男子110mH決勝
2位 中村14.76(自己新=学校新)



女子200m決勝
6位 西村25.94



男子4x400mR決勝
優勝 東-渡辺-小林-中村3.17.25(大会新)

TT
400mTT
下戸56"1
近田58"8
保科59"4
1000mTT
近田3'11"(自己新)
保科3'21"(自己新)
降旗3'55"7(自己新)
10/28
2日目です。
北沢真輝(1年・北安松川中出身)が女子円盤投、井澤眞成(2年・堀金中出身)が男子円盤投で優勝、小林陽琉(2年・鎌田中出身)が男子800m6位、降旗菜央(2年・穂高東中出身)が女子走高跳8位入賞しました。
女子円盤投決勝
優勝 北沢36m64


男子800m予選
1組4着 小林1.57.19(自己新)→決勝へ
男子円盤投決勝
優勝 井澤40m53




男子800m決勝
6位 小林1.58.98





女子走高跳決勝
8位 降旗1.50



男子4x400mR予選
3組1着 東-渡辺-中村-小林3.21.10→決勝へ








150mTT
近田17.77(自己新)
400mTT
保科58.8(自己新)
300mTT
保科41.9(自己新)
250mTT
保科33.53(自己新)
近田32.43(自己新)

10/27
北信越新人が始まりました。

初日は西村渉(2年・塩尻中出身)が女子400m優勝、渡辺直弥(2年・穂高東中出身)が男子400m7位入賞となりました!明日も頑張ります!

男子4x100mR予選
1組4着 三原-渡辺-東-中村42.72
女子400m予選
3組1着 西村58"59(自己新)→決勝へ
男子400m予選
1組2着 渡辺50"06(自己新)→決勝へ
女子400m決勝
優勝 西村57"81(自己新)



男子400m決勝
7位 渡辺50"30


10/26
学校を出発しました。
刺激
300m
東36"02(自己新)
350m
近田47"59(自己新)
(y)
優勝4種目(過去最多)を含む入賞10種目(過去最多)となりました。なお、男子マイルでは大会新をマークしました。
今後もマツコクブルーの活躍にご期待下さい!!
応援ありがとうございました!

入賞者一覧
男子4x400mR 優勝(大会新)
女子400m 西村 優勝
男子円盤投 井澤 優勝
女子円盤投 北沢 優勝
男子110mH 中村 2位
女子砲丸投 北沢 4位
男子800m 小林 6位
女子200m 西村 6位
男子400m 渡辺 7位
女子走高跳 降旗 8位
10/29
最終日が始まりました。
男子4x400mR(東歩武(1年・日義中出身)-渡辺直弥-小林陽琉-中村駿汰)で大会新・優勝しました。
中村駿汰(2年・旭町中出身)が男子110mH2位、北沢真輝(1年・北安松川中出身)が女子砲丸投で4位、西村渉(2年・塩尻中出身)が女子200m6位入賞しました。

男子110mH予選
1組1着 中村14.90 →決勝へ

女子砲丸投決勝
4位 北沢10m31



女子200m予選
2組2着 西村25.89 →決勝へ
男子三段跳決勝
下戸12m87

男子110mH決勝
2位 中村14.76(自己新=学校新)



女子200m決勝
6位 西村25.94



男子4x400mR決勝
優勝 東-渡辺-小林-中村3.17.25(大会新)

TT
400mTT
下戸56"1
近田58"8
保科59"4
1000mTT
近田3'11"(自己新)
保科3'21"(自己新)
降旗3'55"7(自己新)
10/28
2日目です。
北沢真輝(1年・北安松川中出身)が女子円盤投、井澤眞成(2年・堀金中出身)が男子円盤投で優勝、小林陽琉(2年・鎌田中出身)が男子800m6位、降旗菜央(2年・穂高東中出身)が女子走高跳8位入賞しました。
女子円盤投決勝
優勝 北沢36m64



男子800m予選
1組4着 小林1.57.19(自己新)→決勝へ
男子円盤投決勝
優勝 井澤40m53




男子800m決勝
6位 小林1.58.98





女子走高跳決勝
8位 降旗1.50



男子4x400mR予選
3組1着 東-渡辺-中村-小林3.21.10→決勝へ








150mTT
近田17.77(自己新)
400mTT
保科58.8(自己新)
300mTT
保科41.9(自己新)
250mTT
保科33.53(自己新)
近田32.43(自己新)

10/27
北信越新人が始まりました。

初日は西村渉(2年・塩尻中出身)が女子400m優勝、渡辺直弥(2年・穂高東中出身)が男子400m7位入賞となりました!明日も頑張ります!

男子4x100mR予選
1組4着 三原-渡辺-東-中村42.72
女子400m予選
3組1着 西村58"59(自己新)→決勝へ
男子400m予選
1組2着 渡辺50"06(自己新)→決勝へ
女子400m決勝
優勝 西村57"81(自己新)



男子400m決勝
7位 渡辺50"30


10/26
学校を出発しました。
刺激
300m
東36"02(自己新)
350m
近田47"59(自己新)
(y)
2023年10月29日
学校組は岡田wfでの練習です。

今日は各自種目練習。北信越組がいない中、「来年こそは」という〝野心〟をそれぞれが持って、短い時間集中した練習ができました。



手島
約2800mx1
1000m(3.10.98)
遠藤
(150m+150m)x3
500mTT(1.23.4)
宮川
2000m(8.10.2)
1000m(3.49.8)
岩間
跳躍練習(空中姿勢練習)
(y)

今日は各自種目練習。北信越組がいない中、「来年こそは」という〝野心〟をそれぞれが持って、短い時間集中した練習ができました。



手島
約2800mx1
1000m(3.10.98)
遠藤
(150m+150m)x3
500mTT(1.23.4)
宮川
2000m(8.10.2)
1000m(3.49.8)
岩間
跳躍練習(空中姿勢練習)
(y)
2023年10月28日
練習組は総合Gでの練習です。
エンドレス100x12x3です。

1本目
15.37
15.40


2本目
15.51
15.57


3本目
15.39
15.57




(y)
エンドレス100x12x3です。

1本目
15.37
15.40


2本目
15.51
15.57


3本目
15.39
15.57




(y)
2023年10月28日
チャレンジ茅野記録会に出場しました。
応援ありがとうございました。
男子100m
古幡11.45
森村11.85
男子1500m
原田4.24.63
(y)
応援ありがとうございました。
男子100m
古幡11.45
森村11.85
男子1500m
原田4.24.63
(y)
2023年10月28日
大町での練習です。
8.1km
田中32.30(折り返し15.32、5km19.21)
手島31.58(中間点15.27)
4.1km
征矢18.10(3.1km14.30)
前4km
林眞17.23(1km3.48)
3km
中谷13.50(1km4.28、2km8.58)
竹川15.16(2km9.53)




(y)
8.1km
田中32.30(折り返し15.32、5km19.21)
手島31.58(中間点15.27)
4.1km
征矢18.10(3.1km14.30)
前4km
林眞17.23(1km3.48)
3km
中谷13.50(1km4.28、2km8.58)
竹川15.16(2km9.53)




(y)
タグ :試走
2023年10月26日

(y)
2023年10月25日




(y)
2023年10月24日
総合Gでの練習です。
今日は走高跳の上面マットが届きました。これで走高跳の練習も充実した練習ができそうです。
クリントンの黒岩様ありがとうございました。


砲丸投サークルや円盤投ネットも準備が出来ました。

また、下里先生・織茂先生達で運搬したタータンも練習に役立っています。
このように、環境が整ってきたことに、感謝の気持ちを忘れず頑張ってほしいと思います。


W-up
・スティック
・マット(ノルハム、ペア補強、倒立も行う)
・DMペアドリル
・10"-60"×5
※北信越組は以降各自調整練習(トーイング走や刺激入れ、バトン等)
その他
短距離
ミニハードルドリル
ホッピング20m 片脚各2ずつ
スピードバウンディング30m×3
60m×15 r=2'
ハードル
シャトルハードル60m(土)
間隔7m〜8m
1-1.5-2-2.5-2-1.5-1
r=30" R=7'
スレッド走30m×4
跳躍・投擲
ハードルジャンプ60
ブロック使用のリバウンドアングルジャンプ10×3
立幅跳10
立五段跳5
各自技術練習30'程度
30mダッシュ×10
長距離
男子(200m(200mj)x8)x2
女子(200m(200mj)x7)x2
2000mx1
懸垂逆上がり10
蹴上がり練習
手島
1セット目
36秒12(63秒)
35秒64(72秒)
36秒37(69秒)
36秒56(72秒)
35秒68(70秒)
36秒98(75秒)
37秒12(69秒)
36秒64(64秒)
2セット目
34秒32(74秒)
36秒37(75秒)
36秒64(78秒)
36秒94(74秒)
38秒2(74秒)
37秒95(71秒)
35秒37(73秒)
36秒55(69秒)
2000m...7分22秒64
(y)
今日は走高跳の上面マットが届きました。これで走高跳の練習も充実した練習ができそうです。
クリントンの黒岩様ありがとうございました。


砲丸投サークルや円盤投ネットも準備が出来ました。

また、下里先生・織茂先生達で運搬したタータンも練習に役立っています。
このように、環境が整ってきたことに、感謝の気持ちを忘れず頑張ってほしいと思います。


W-up
・スティック
・マット(ノルハム、ペア補強、倒立も行う)
・DMペアドリル
・10"-60"×5
※北信越組は以降各自調整練習(トーイング走や刺激入れ、バトン等)
その他
短距離
ミニハードルドリル
ホッピング20m 片脚各2ずつ
スピードバウンディング30m×3
60m×15 r=2'
ハードル
シャトルハードル60m(土)
間隔7m〜8m
1-1.5-2-2.5-2-1.5-1
r=30" R=7'
スレッド走30m×4
跳躍・投擲
ハードルジャンプ60
ブロック使用のリバウンドアングルジャンプ10×3
立幅跳10
立五段跳5
各自技術練習30'程度
30mダッシュ×10
長距離
男子(200m(200mj)x8)x2
女子(200m(200mj)x7)x2
2000mx1
懸垂逆上がり10
蹴上がり練習
手島
1セット目
36秒12(63秒)
35秒64(72秒)
36秒37(69秒)
36秒56(72秒)
35秒68(70秒)
36秒98(75秒)
37秒12(69秒)
36秒64(64秒)
2セット目
34秒32(74秒)
36秒37(75秒)
36秒64(78秒)
36秒94(74秒)
38秒2(74秒)
37秒95(71秒)
35秒37(73秒)
36秒55(69秒)
2000m...7分22秒64
(y)
2023年10月22日
第1回佐久平ハーフマラソンのハーフの部に、田中来波(2年・聖南中学出身)が出場しました。応援ありがとうございました。

ハーフ(21.0975km)男子総合
138位 田中1時間32分06秒(自己新)
5km毎(正式)
5km20'13"
10km42'12"(21'59")
15km63'52(21'40")
20km87'20"(23'28")
Fin.92'06"(4'46")
1km毎(手元)
①3'56"3
②4'03"5
③4'09"8
④4'05"9
⑤4'03"4
⑥4'07"0
⑦4'58"8
⑧4'20"1
⑨4'19"6
⑩4'21"6
⑪4'22"0
⑫4'24"8
⑬4'16"6
⑭4'19"5
⑮4'25"1
⑯4'24"2
⑰4'55"4
⑱4'41"9
⑲4'41"3
⑳4'47"6
㉑4'21"2
(y)

ハーフ(21.0975km)男子総合
138位 田中1時間32分06秒(自己新)
5km毎(正式)
5km20'13"
10km42'12"(21'59")
15km63'52(21'40")
20km87'20"(23'28")
Fin.92'06"(4'46")
1km毎(手元)
①3'56"3
②4'03"5
③4'09"8
④4'05"9
⑤4'03"4
⑥4'07"0
⑦4'58"8
⑧4'20"1
⑨4'19"6
⑩4'21"6
⑪4'22"0
⑫4'24"8
⑬4'16"6
⑭4'19"5
⑮4'25"1
⑯4'24"2
⑰4'55"4
⑱4'41"9
⑲4'41"3
⑳4'47"6
㉑4'21"2
(y)
タグ :田中来波