10/17-/18 長野県選手権MATSUMOTO2020
2020年10月17日
長野県選手権2020に出場しました。今回は試合調整をしなかった中でみんな良く頑張ってくれたと思います。
最終日は100mHで柳澤結月(3年・三郷中出身)、初日は女子2000mSCで小嶋楓來(1年・原中出身)が優勝しました。学校名変更後は初の優勝、また女子種目では昭和47年(1972年)の第25回大会800m・中原暢江さん(塚原高校時代)以来の優勝を果たしました。
応援ありがとうございました。
18日
男子やり投決勝
3位 小平将58m77
男子400m決勝
望月52秒94
男子110mH決勝(+0.8)
梶川16"57(自己新)
女子100mH決勝(+1.0)
優勝 柳澤14"82(自己新)
【評】インターバルがしっかり走れており、前回の試合の反省を練習で修正して臨むことができた。校名変更してから学校初の短距離種目での優勝を、最後まで残った3年生が飾ってくれたのは嬉しく思う。(s)
男子棒高跳決勝
5位 中谷4m00
女子やり投決勝
5位 増澤37m14(自己新)
坂口31m95(自己新)
【評】1投目で自己ベストをマークしてtop8に残った増澤は更に記録を伸ばし5位に入賞。坂口も3投目に自己ベスト。(y)
女子100m予選
2組(+0.7)小平聖13"37
男子1500m決勝
小澤4分17秒26
男子ハンマー投(7.26kg)決勝
6位 神田43m31(自己新)
【評】コツコツ頑張ってやってきた3年生主将、一般ハンマーでしっかりとtop8に残って戦えた。大学進学後に更に上を目指すためこれからも目標を持ってやっていってほしい。(y)
女子棒高跳決勝
小嶋2m20

17日
女子2000mSC決勝
優勝 小嶋8分12秒84(初)
4.07-4.05

男子走高跳
10等 梶川1.75
男子800m決勝
4位 岡田1分57秒56
26.2-29.6(55.7)-30.8-30.7(61.5)
男子200m予選
3組(-0.4)望月23.50
女子200m予選
1組(-0.1)麻和28.98
3組(+0.7)伊藤27.55
男子砲丸投(7.26kg)決勝
4位 髙橋10m90(初)
10.90-o-
女子ハンマー投決勝
4位 木村31m16
29.51-31.16-29.08-
(y)
最終日は100mHで柳澤結月(3年・三郷中出身)、初日は女子2000mSCで小嶋楓來(1年・原中出身)が優勝しました。学校名変更後は初の優勝、また女子種目では昭和47年(1972年)の第25回大会800m・中原暢江さん(塚原高校時代)以来の優勝を果たしました。
応援ありがとうございました。
18日
男子やり投決勝
3位 小平将58m77
男子400m決勝
望月52秒94
男子110mH決勝(+0.8)
梶川16"57(自己新)
女子100mH決勝(+1.0)
優勝 柳澤14"82(自己新)
【評】インターバルがしっかり走れており、前回の試合の反省を練習で修正して臨むことができた。校名変更してから学校初の短距離種目での優勝を、最後まで残った3年生が飾ってくれたのは嬉しく思う。(s)
男子棒高跳決勝
5位 中谷4m00
女子やり投決勝
5位 増澤37m14(自己新)
坂口31m95(自己新)
【評】1投目で自己ベストをマークしてtop8に残った増澤は更に記録を伸ばし5位に入賞。坂口も3投目に自己ベスト。(y)
女子100m予選
2組(+0.7)小平聖13"37
男子1500m決勝
小澤4分17秒26
男子ハンマー投(7.26kg)決勝
6位 神田43m31(自己新)
【評】コツコツ頑張ってやってきた3年生主将、一般ハンマーでしっかりとtop8に残って戦えた。大学進学後に更に上を目指すためこれからも目標を持ってやっていってほしい。(y)
女子棒高跳決勝
小嶋2m20

17日
女子2000mSC決勝
優勝 小嶋8分12秒84(初)
4.07-4.05

男子走高跳
10等 梶川1.75
男子800m決勝
4位 岡田1分57秒56
26.2-29.6(55.7)-30.8-30.7(61.5)
男子200m予選
3組(-0.4)望月23.50
女子200m予選
1組(-0.1)麻和28.98
3組(+0.7)伊藤27.55
男子砲丸投(7.26kg)決勝
4位 髙橋10m90(初)
10.90-o-
女子ハンマー投決勝
4位 木村31m16
29.51-31.16-29.08-
(y)