9/5 中信新人最終日②
2021年09月05日
令和3年度中信新人が終了しました。

男女ともに総合優勝を果たしました!ありがとうございました。
県新人も頑張ります!
今大会を迎えるにあたり、たくさんの方々の支えがあって開催することができましたことに感謝いたします。ありがとうございました。
男子総合優勝(158点)

女子総合優勝(149点)

女子4x400mR(小松理紗(1年・信明中出身)-麻和楓花(2年・開成中出身)-原美月(2年・丘中出身)-小嶋楓來(2年・原中出身))で優勝しました。
男子4x400mR決勝
2位 中澤-松澤-大日向-梶川3'29"78
【評】中澤・大日向のルーキー2人が出走。二人が戦えたことで、同級生が今後「僕もマイルで活躍したい」という起爆剤になるか。レースは松澤と梶川がそれぞれ2年生らしい走りを見せたが栄冠にはあと一歩及ばず。それでも3分30秒切りをマーク、しばらく更新されていない学校記録更新を目指して、「マイルのマツコク」復権を狙いたい。
女子4x400mR決勝
優勝 小松-麻和-原-小嶋4'15"89
【評】この新人戦でスプリントの結果が出てきた小松が初めてのマイル1走に。麻和が首位を奪い、原はかわされたものの粘り、アンカー小嶋が逆転で優勝のゴールに飛び込んだ。
男子三段跳決勝
2位 筒木11m97(自己新)
西沢NM
【評】筒木は記録を残した全ての跳躍で従来の自己ベストを上回る安定した跳躍を見せた。早速「1回目の跳躍」に結果を出し、いったん3位に落ちた直後の4回目の跳躍で即座に2位を奪い返すなど、良い戦いの姿を見せた。県新人のジャンプは走幅跳三段跳ともに、更に期待したい。
女子円盤投決勝
増澤25m92(自己新)
男子200m決勝(-2.2)
3位 市川23"38
4位 中澤23"78
6位 金子24"43
【評】夏後半からタフさがついてきた中澤はこの新人戦で一つ殻を破ったか。1年生の中から誰かがつき抜けると、更にチームのレベルが上がるはず。更に強くたくましくなってもらいたい。
女子200m決勝(-2.1)
3位 伊藤27"28
6位 原28"60
7位 麻和28"69
男子円盤投決勝
2位 髙橋33m82(自己新)
(y)

男女ともに総合優勝を果たしました!ありがとうございました。
県新人も頑張ります!
今大会を迎えるにあたり、たくさんの方々の支えがあって開催することができましたことに感謝いたします。ありがとうございました。
男子総合優勝(158点)

女子総合優勝(149点)

女子4x400mR(小松理紗(1年・信明中出身)-麻和楓花(2年・開成中出身)-原美月(2年・丘中出身)-小嶋楓來(2年・原中出身))で優勝しました。
男子4x400mR決勝
2位 中澤-松澤-大日向-梶川3'29"78
【評】中澤・大日向のルーキー2人が出走。二人が戦えたことで、同級生が今後「僕もマイルで活躍したい」という起爆剤になるか。レースは松澤と梶川がそれぞれ2年生らしい走りを見せたが栄冠にはあと一歩及ばず。それでも3分30秒切りをマーク、しばらく更新されていない学校記録更新を目指して、「マイルのマツコク」復権を狙いたい。
女子4x400mR決勝
優勝 小松-麻和-原-小嶋4'15"89
【評】この新人戦でスプリントの結果が出てきた小松が初めてのマイル1走に。麻和が首位を奪い、原はかわされたものの粘り、アンカー小嶋が逆転で優勝のゴールに飛び込んだ。
男子三段跳決勝
2位 筒木11m97(自己新)
西沢NM
【評】筒木は記録を残した全ての跳躍で従来の自己ベストを上回る安定した跳躍を見せた。早速「1回目の跳躍」に結果を出し、いったん3位に落ちた直後の4回目の跳躍で即座に2位を奪い返すなど、良い戦いの姿を見せた。県新人のジャンプは走幅跳三段跳ともに、更に期待したい。
女子円盤投決勝
増澤25m92(自己新)
男子200m決勝(-2.2)
3位 市川23"38
4位 中澤23"78
6位 金子24"43
【評】夏後半からタフさがついてきた中澤はこの新人戦で一つ殻を破ったか。1年生の中から誰かがつき抜けると、更にチームのレベルが上がるはず。更に強くたくましくなってもらいたい。
女子200m決勝(-2.1)
3位 伊藤27"28
6位 原28"60
7位 麻和28"69
男子円盤投決勝
2位 髙橋33m82(自己新)
(y)