9/26 長野県新人(最終日)
2021年09月26日
長野県新人最終日は雨模様の朝からスタートしました。
最終日は男子円盤投で髙橋勇翔(2年・開成中出身)が北信越出場権を獲得しました。
無観客の試合でしたが、北信越新人に12名の出場を決めました。北信越でも頑張ります!応援ありがとうございました。
女子4x400mR決勝
6位 小松-麻和-小嶋-伊藤4.11.48
手元lap 62.9-61.4-63.7-63.3
【評】北信越には届かなかったが、小松はマイル2本・麻和は61秒台lap、小嶋と伊藤も気概を見せた。あとは全体でのレベルアップを目指していきたい。

男子200m決勝
6位 市川22"85(自己新)
【評】北信越の個人出場には及ばずも、自身初の22秒台。
女子円盤投決勝
9等 増澤20m83
男子三段跳決勝
11等 筒木11m99(自己新)
女子3000m決勝
12着 林11.27.25(自己新)
手元lap3.37-3.56-3.53
19着 竹川11.48.00(自己新)
手元lap3.44-4.03-3.59
【評】林は丁寧に作戦通りのレース、苦しい場面を我慢して中信新人でマークした自己記録を更に20秒近く更新した。竹川も慌てず前半にリズムを作り、ラスト2周から頑張りを見せ初の11分台をマーク。
男子円盤投
4位 髙橋30m26
【評】雨天の悪コンディションではあったが、4位を死守。個人2種目の北信越を決めた。

男子200m予選
1組(-1.9)4着 金子24"46
2組(-0.9)2着 市川23"03 p
3組(-1.9)5着 中澤23"93
女子200m予選
1組(-1.0)3着 原28"66
4組(-0.9)5着 伊藤27"86
男子4x400mR予選
3組3着 児玉-松澤-矢花-梶川3.39.30
手元lap 55.6-52.9-56.1-54.4
女子4x400mR予選
3組2着 小松-麻和-小嶋-伊藤4.17.14 p
手元lap 62.8-64.4-65.0-64.8
(y)
最終日は男子円盤投で髙橋勇翔(2年・開成中出身)が北信越出場権を獲得しました。
無観客の試合でしたが、北信越新人に12名の出場を決めました。北信越でも頑張ります!応援ありがとうございました。
女子4x400mR決勝
6位 小松-麻和-小嶋-伊藤4.11.48
手元lap 62.9-61.4-63.7-63.3
【評】北信越には届かなかったが、小松はマイル2本・麻和は61秒台lap、小嶋と伊藤も気概を見せた。あとは全体でのレベルアップを目指していきたい。

男子200m決勝
6位 市川22"85(自己新)
【評】北信越の個人出場には及ばずも、自身初の22秒台。
女子円盤投決勝
9等 増澤20m83
男子三段跳決勝
11等 筒木11m99(自己新)
女子3000m決勝
12着 林11.27.25(自己新)
手元lap3.37-3.56-3.53
19着 竹川11.48.00(自己新)
手元lap3.44-4.03-3.59
【評】林は丁寧に作戦通りのレース、苦しい場面を我慢して中信新人でマークした自己記録を更に20秒近く更新した。竹川も慌てず前半にリズムを作り、ラスト2周から頑張りを見せ初の11分台をマーク。
男子円盤投
4位 髙橋30m26
【評】雨天の悪コンディションではあったが、4位を死守。個人2種目の北信越を決めた。

男子200m予選
1組(-1.9)4着 金子24"46
2組(-0.9)2着 市川23"03 p
3組(-1.9)5着 中澤23"93
女子200m予選
1組(-1.0)3着 原28"66
4組(-0.9)5着 伊藤27"86
男子4x400mR予選
3組3着 児玉-松澤-矢花-梶川3.39.30
手元lap 55.6-52.9-56.1-54.4
女子4x400mR予選
3組2着 小松-麻和-小嶋-伊藤4.17.14 p
手元lap 62.8-64.4-65.0-64.8
(y)